|2021年10月06日|
9/30(木)18:00から彦根東高校会議室において第1回創立150周年記念式典準備委員会兼第2回金亀会常任理事会が開催されました。
本校は1876年明治9年8月26日に第3大学区第11番中学区彦根学校として創設され、令和8年に150周年を迎えます。
県下で初めての150周年事業ということで、当初の予定を1年前倒しして準備委員会を設置することとしました。
準備委員会の構成については以下の通りです。
会長(金亀会本部会長)、副会長(滋賀金亀会会長・東京金亀会会長・関西金亀会会長・東海金亀会会長・金亀会本部顧問・金亀会本部副会長・PTA会長・学校後援会会長・校長)、会計(事務長・金亀会本部会計)、会計監査(金亀会本部会計監査)、委員(金亀会常任理事)、事務局(教頭・金亀会事務局)
日時と場所は今後要検討ということで、まずは150周年に向けて何ができるか意見を募りました。
ホームカミングデーの実施、部活動交流、記念講演会、記念祝賀会、記念誌発行、学校設備の充実のための募金活動、同窓会名簿の発行などの事業をベースにして、対外的な広報活動の強化と各学年同窓会の活性化などの意見が出されました。
今後は出された意見を集約し、150周年に向けて何ができるかさらに検討を重ねていくこととなりました。