メニュー
HOME
創立150周年
デジタル史料館
お知らせ
金亀会だより
支部・学年会から
金亀会報
お問い合わせ
歴代の校章
関西金亀会
東京金亀会
金亀会奨学財団
デジタル史料館
全て
彦根藩校蔵書
彦根学校蔵書
彦根公立中学校蔵書
滋賀県尋常中学校蔵書
滋賀県立彦根中学校蔵書
本校創設に関わる書簡
校友会誌
彦根東高百二十年史
学事年報
その他
掲載資料利用規約
掲載資料分類基準
12 / 12
« 先頭
«
...
8
9
10
11
12
09960180彦根中学校行敬記念文庫蔵書、『江源武鑑』十八
09990001彦根中学校行啓記念文庫蔵書、本居宣長『馭戎慨言』上之上
09990002彦根中学校行啓記念文庫蔵書、本居宣長『馭戎慨言』上之下
09990003彦根中学校行啓記念文庫蔵書、本居宣長『馭戎慨言』下之上
09990003彦根中学校行啓記念文庫蔵書、本居宣長『馭戎慨言』下之下
10000001彦根中学校行啓記念文庫蔵書、『庭訓往来抄』上
10000002彦根中学校行啓記念文庫蔵書、『庭訓往来抄』中
10000003彦根中学校行啓記念文庫蔵書、『庭訓往来抄』下
010020001彦根中学校行啓記念文庫蔵書、青山量太郎『赤穂四十七士傳』上
010020002彦根中学校行啓記念文庫蔵書、青山量太郎『赤穂四十七士傳』下
12010001寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』一
12010002寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』二
12010003寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』三
12010004寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』四
12010005寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』五
12010006寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』六
12010007寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』七
12010008寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』八
12010009寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』九
12010010寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』十
12010011寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』十一
12010012寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』十二
12010013寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』十三
12010014寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』十四
12010015寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』十五
12010016寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』十六
12010017寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』十七
12010018寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』十八
12010019寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』十九
12010020寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』二十
12010021寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』二十一
12010022寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』二十二
12010023寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』二十三
12010024寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』二十四
12010025寒川儀大夫辰清『近江輿地志畧』二十五
20030000平瀬作五郎氏関係資料
20040001藩政時代校地所有者図面
20040002明治9年竣工五番町時代校舎
明治9年
20040003明治22年竣工滋賀県尋常中学校校舎
明治22年
20040005明治33年頃滋賀県第一中学校の校舎
明治33年頃
20040006平瀬作五郎元教諭心得二列目右より9人目学士院恩賜賞受賞祝賀会舎
大正2年1913年9月7日
20040007運動会寄宿舎赤鬼人形
大正9年頃
20040008昭和30年10月25日撮影本校校舎
昭和30年10月25日
20050000明治23年6月16日撮影職員生徒集合写真
明治23年6月16日
12 / 12
« 先頭
«
...
8
9
10
11
12
クッキー(Cookies)及び、アクセス状況の把握について